働く軸の最優先は「誰と働くか?」

  • コミュニティー事業部
  • 賃貸営業グループ 主任 兼 賃貸管理グループ 主任
  • 中牟田
  • 2021年中途入社

PROFILE

  • 前職は人材紹介業に従事。

何をするか?より誰とするか?

私は新卒時では特に業界を絞っておらず、人材紹介の会社に入社をしました。
その中で仕事そのものの性質、「求職者に本当にマッチした企業を紹介できているか?について疑問に感じてる中、転職を視野に入れたなかハウスリンクマネジメントを知りました。
丁寧に業界および仕事に関して説明を頂く中、その段階では不動産業にとりわけ関心がなかったのですが、現在の上司との面談を経て、あらためて自分の軸が業界選定以上に「誰と何をするか?」ではないか?と確信が持てた活動でした。
それは入社後に他部署の方ともコミュニケーションを取る中、どの部署のメンバーも人間力あふれる方が多いと感じてます。

クライアントの期待値を超えるために

現在は不動産オーナー様への退去時、物件売却時、もしくは修繕の対応など多岐にわたる業務に従事してますがオーナー様の知識の深さに対して自身の知識・行動の質の高さを追求してます。
特にスピードには注力するなかで相手の質問レベル→常に調べる癖→その後の顧客対応のレスの速度は意識する中で満足度向上を考え、少しずつですが成長の実感を感じます。

あらためて思う「誰と働くか?」の大切さ

現在の業務は賃貸管理チームのリーダーとして従事してますが、アルバイトスタッフさんなど数多くの方の協力があり初めて成立する業務です。
そのためにスタッフの方に気持ちよく働いていただくこと、奇しくも自身が「誰と働くか?」を入社時に強く感じたように自分と一緒に働けてよかった。と思っていただけるような環境づくりからさらに成果をあげる組織にしていきたいと考えております。
そして個人としては自身でも不動産投資を行い、資産形成の経験を多くのお客様に伝えることができるようにしていくことが目標です。